★ ヨーガ・セラピーは、柔軟性は関係なく どなたにでも実習していただけます
★ Zoomによるオンラインレッスンも承ります
2019年01月10日21:00

加藤 則子(かとうのりこ)
インド中央政府公認
スワミ・ヴィヴェーカナンダ研究財団
認定 ヨーガ療法士
(社)日本ヨーガ療法学会
認定 ヨーガ療法士
インド中央政府公認
スワミ・ヴィヴェーカナンダ研究財団
認定 ヨーガインストラクター
1966年生まれ。浜松市在住。
静岡県立浜松北高等学校卒業
静岡大学(教育学部)卒業
1990~2000年 公立小学校教諭
仕事と不妊治療同時進行の中、そのストレスが増大し、
体調が優れなくなる。
不妊治療に専念するため退職
2003年
右乳がんが見つかる。
それまでの人生や生き方を振り返り、
心身ともに健やかに 生きることを考える。
食事を変え、様々な健康に良いといわれることを試す。
マクロビオティック料理を学ぶ。
2004年
ヨーガ・セラピーと出会う 。
ヨーガ・セラピーの良さを実感し、
他の方にも伝えようという思いから、
ヨーガ・セラピーの勉強を開始 する。
2009年
日本ヨーガ・ニケタンヨーガ・
インストラクター養成講座終了
2010年
インド・バンガロールヨーガ療法研究施設
プラシャンティ・ティクラムにてヨーガ療法の研修
2012年
日本ヨーガ・ニケタンヨーガ療法士
養成講座終了
2013年
学校での講演・ヨーガ療法実習を開始
2014年
高齢者施設で認知症の方に対するヨーガ療法実習を開始
ヨーガ・セラピーは現代のストレスの多い社会、
高齢化社会では多くの方々のお役に立てるものと
思っています。
ヨーガ・セラピーであなたも心や身体を、
今よりもっと健やかにしていきましょう。
講師・加藤則子プロフィール≫
カテゴリー │講師プロフィール
講師プロフィール

加藤 則子(かとうのりこ)
インド中央政府公認
スワミ・ヴィヴェーカナンダ研究財団
認定 ヨーガ療法士
(社)日本ヨーガ療法学会
認定 ヨーガ療法士
インド中央政府公認
スワミ・ヴィヴェーカナンダ研究財団
認定 ヨーガインストラクター
1966年生まれ。浜松市在住。
静岡県立浜松北高等学校卒業
静岡大学(教育学部)卒業
1990~2000年 公立小学校教諭
仕事と不妊治療同時進行の中、そのストレスが増大し、
体調が優れなくなる。
不妊治療に専念するため退職
2003年
右乳がんが見つかる。
それまでの人生や生き方を振り返り、
心身ともに健やかに 生きることを考える。
食事を変え、様々な健康に良いといわれることを試す。
マクロビオティック料理を学ぶ。
2004年
ヨーガ・セラピーと出会う 。
ヨーガ・セラピーの良さを実感し、
他の方にも伝えようという思いから、
ヨーガ・セラピーの勉強を開始 する。
2009年
日本ヨーガ・ニケタンヨーガ・
インストラクター養成講座終了
2010年
インド・バンガロールヨーガ療法研究施設
プラシャンティ・ティクラムにてヨーガ療法の研修
2012年
日本ヨーガ・ニケタンヨーガ療法士
養成講座終了
2013年
学校での講演・ヨーガ療法実習を開始
2014年
高齢者施設で認知症の方に対するヨーガ療法実習を開始
ヨーガ・セラピーは現代のストレスの多い社会、
高齢化社会では多くの方々のお役に立てるものと
思っています。
ヨーガ・セラピーであなたも心や身体を、
今よりもっと健やかにしていきましょう。