★ ヨーガ・セラピーは、柔軟性は関係なく どなたにでも実習していただけます
★ Zoomによるオンラインレッスンも承ります
2017年01月09日18:13

7日は人日の節句、七草粥の日でした。
我が家は毎年、朝食ではなく夕食でいただいています。
今まではステンレス製の鍋で炊いていましたが、
土鍋で炊いた方が美味しいだろうと思い、
今回は土鍋で炊きました。
夫と二人分の量でお米は半カップより少し少なくして全粥で炊きました。
量が少ないので鍋底が焦げ付かないか心配でしたが、いい感じに出来上がりました
春の七草の中にセリがありますが、セリには根っこが付いた状態で売られています。
セリの根っこは美味しいんですよ~❣
これは、秋田の友人がきりたんぽ鍋を一緒に作ってくれたときに
教わったのです。
セリの根っこはよ~く洗って調理します。
早春の香りがする春の七草のお粥。
美味しくいただきました。やっぱり土鍋が美味しいです!
年末年始はどうしても馳走を食べすぎてしまいます。
負担がかかった胃腸にやさしい食事でした
七草粥≫
カテゴリー │〇料理・食

7日は人日の節句、七草粥の日でした。
我が家は毎年、朝食ではなく夕食でいただいています。
今まではステンレス製の鍋で炊いていましたが、
土鍋で炊いた方が美味しいだろうと思い、
今回は土鍋で炊きました。
夫と二人分の量でお米は半カップより少し少なくして全粥で炊きました。
量が少ないので鍋底が焦げ付かないか心配でしたが、いい感じに出来上がりました

春の七草の中にセリがありますが、セリには根っこが付いた状態で売られています。
セリの根っこは美味しいんですよ~❣
これは、秋田の友人がきりたんぽ鍋を一緒に作ってくれたときに
教わったのです。
セリの根っこはよ~く洗って調理します。
早春の香りがする春の七草のお粥。
美味しくいただきました。やっぱり土鍋が美味しいです!
年末年始はどうしても馳走を食べすぎてしまいます。
負担がかかった胃腸にやさしい食事でした
