★ ヨーガ・セラピーは、柔軟性は関係なく どなたにでも実習していただけます
★ Zoomによるオンラインレッスンも承ります
2023年06月17日17:57

昨日は、梅雨の中休みで快晴となりました。
友人と森町へ行きました。
主な目的は、紫陽花です。
森町の極楽寺(あじさい寺)へ行きました。
参道から裏山まで、
色とりどりの紫陽花が咲いていました。
白、薄いブルー、紫、ピンクなど。
花も楽しめましたが、この日は
青空が広がり、爽やかな風が吹き
とても気持ちの良い空間でした。

そして、あじさい寺の後は小國神社へ。
「令和のお屋根替え」で、
40年ぶりに屋根が替わりました。
檜皮葺き職人の技が、展示・紹介されていました。
森町と言えば、
甘々娘(とうもろこし)。
朝収穫した甘々娘を購入することもできました。
森町は茶も美味しいので、お茶を買い、
「真田の森」でランチも楽しみました。
道中、田植えが終わった水田が広がっていました。
早苗が風にそよぎ、
緑の絨毯のように綺麗でした。
早苗の頃の水田はとても美しく
私は大好きです。
自然を満喫し、友人と楽しくおしゃべりし、
まさに「大人の遠足」を楽しみました。
あじさい寺、小國神社≫

昨日は、梅雨の中休みで快晴となりました。
友人と森町へ行きました。
主な目的は、紫陽花です。
森町の極楽寺(あじさい寺)へ行きました。
参道から裏山まで、
色とりどりの紫陽花が咲いていました。
白、薄いブルー、紫、ピンクなど。
花も楽しめましたが、この日は
青空が広がり、爽やかな風が吹き
とても気持ちの良い空間でした。

そして、あじさい寺の後は小國神社へ。
「令和のお屋根替え」で、
40年ぶりに屋根が替わりました。
檜皮葺き職人の技が、展示・紹介されていました。
森町と言えば、
甘々娘(とうもろこし)。
朝収穫した甘々娘を購入することもできました。
森町は茶も美味しいので、お茶を買い、
「真田の森」でランチも楽しみました。
道中、田植えが終わった水田が広がっていました。
早苗が風にそよぎ、
緑の絨毯のように綺麗でした。
早苗の頃の水田はとても美しく
私は大好きです。
自然を満喫し、友人と楽しくおしゃべりし、
まさに「大人の遠足」を楽しみました。