★ ヨーガ・セラピーは、柔軟性は関係なく どなたにでも実習していただけます  ★ Zoomによるオンラインレッスンも承ります

実りのある勉強をしてきました

カテゴリー │ヨーガ〇健康〇学び・遊び・その他

実りのある勉強をしてきました

5月25日(土)~26日(日)と

大阪府立国際会議場で

第22回日本ヨーガ療法学会研究総会が開催されました。

私は現地で参加してきました。

今年のテーマは

緩和ケアとヨーガ療法 尊厳~ともに繋がり、ともに癒す~

でした。

治すのが難しい病気になったとしても

その方の尊厳が守られること、

良く生きて、最後に「いい人生だった」と思えること、

とても大切だと思いました。

緩和ケアの研究や実践をされている

先生方の講演を聴かせていただき

とてもいい勉強ができました。

私は、たとえ重い病気になっても、ならなくても、

良く生きて「いい人生だった」と思えるように

生活したいと思いました。

そのためには、

自分の心や体が無理をしていないか

自分を苦しめていないか、

何にこだわっているのか、

自分をよく見つめていきたいと思いました。

体や呼吸を使って自己客観視できる

ヨーガ療法は、とてもよい方法だと思いました。

これからもこの良さを

一人でも多くの方にお伝えしたいと思います。


同じカテゴリー(ヨーガ)の記事
お寺でヨーガ
お寺でヨーガ(2025-01-16 18:08)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実りのある勉強をしてきました
    コメント(0)